お部屋の広さで畳を選ぶ
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
畳関連商品
  • ユニット畳
  • 寝ゴザ
  • 畳ベッド
お電話でのお問い合わせ、ご注文・畳替えのご相談は 0120-11-8428 土日祝も受付中
詐欺サイトにご注意ください

2022年カレンダー

  • 土曜日

    発送業務は休業となります。

  • 日曜日・祝日

    畳交換作業、発送業務は休業となります。

  • 年末年始休業期間

    コールセンター含め全業務を休業しております。

お電話でのご注文・お問い合わせ

土日祝日もお電話でのご注文、お問い合わせを受け付けております。年末年始のみ別途休暇をいただいています。

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのご注文・お問い合わせ
  • 24時間受付しております。

  • 1〜2営業日内でのご返信となります。

メールでのお問い合わせはこちらから

 
数秒待ってもリンクしない場合はここをクリックしてください。

畳の原料「い草」の収穫時期っていつでしょ〜か?

2016年8月2日

マリコです(^^)!

突然ですが、今日は「畳クイズ」を出題しちゃいます!

ジャジャン!問題です!
畳の原料「い草」の収穫時期っていつでしょ〜か?

1.春
2.夏
3.秋

チッ、チッ、チッ、はいっ、シンキングタイム終了ー!
正解は「夏」でした〜!

7月が、い草の収穫ピークなんです。今年も、日本を代表するい草産地の熊本では、収穫の光景が見られたそうですよ(^^)

日本の伝統的な畳はい草おもて。でも、長らく使っていると傷んでくる部分も出てきますよね〜。

・い草が衣服に付着する
・畳表に破れが目立つ
・畳表の色が濃い茶色になっている
・畳表が湿っぽくてカビ臭い
・1年以上掃除をしていない

もし、おうちの畳がこ〜んなチェックポイントに当てはまったら畳の張替え時期の目安ですよ!
我が家も結構当てはまっているので、畳替えを真剣に考えないとヤバイかも^^;

ダイケンの「和紙おもて」ならダニ・カビの発生率が低く、耐久性もグーンと長持ち!衛生的で、メンテナンス性も高いんです。

無料で「和紙おもて」の畳サンプルも取り寄せできますから、一度触れてその質感や色、香りを確かめてみてはいかがでしょう〜

8/14まで「超!サマーセール」畳替え全品15%オフ実施中ですよ!

■今回ご紹介のアイテム
「ユニット畳 サンプル無料請求」
https://www.makeshop.jp/ssl/enquete/index.html…

無料サンプルでユニット畳「いこい」を実感しよう