お部屋の広さで畳を選ぶ
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
畳関連商品
  • ユニット畳
  • 寝ゴザ
  • 畳ベッド
お電話でのお問い合わせ、ご注文・畳替えのご相談は 0120-11-8428 土日祝も受付中
詐欺サイトにご注意ください

2022年カレンダー

  • 土曜日

    発送業務は休業となります。

  • 日曜日・祝日

    畳交換作業、発送業務は休業となります。

  • 年末年始休業期間

    コールセンター含め全業務を休業しております。

お電話でのご注文・お問い合わせ

土日祝日もお電話でのご注文、お問い合わせを受け付けております。年末年始のみ別途休暇をいただいています。

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのご注文・お問い合わせ
  • 24時間受付しております。

  • 1〜2営業日内でのご返信となります。

メールでのお問い合わせはこちらから

 
数秒待ってもリンクしない場合はここをクリックしてください。

災害時に役立つ畳

2017年5月7日

災害時に役立つ畳

こんにちは、マリコです(^^)

熊本地震の発生から1年、
東日本大震災の発生から
6年が経ちましたね。

被災地の復興にはまだまだ課題もたくさんあるけれど、
災害対策に「畳」は役立つのではないかと、
新たな取り組みも進んでいるんですよ。

日本は地震が多い国。
大きな震災が起きるたびに数多くの人が被災した自宅から離れ、
避難所で共同生活を送っています。

また、火山災害、土砂災害が発生した時なども同様です。

そんな中、
「畳は避難所での生活にも役立つのではないか」と
注目を集め始めています。

柔らかく、温かい畳。
爽やかな若草の香りは、
気持ちをリラックスさせてくれます。

音を吸収する作用もあるので、
避難所での生活音を和らげてくれる効果も
期待できます。

さらに、湿度を調整する機能も持っているので
避難所での暮らしがより快適に。

赤ちゃんや小さな子供を、
柔らかく温もりのある畳の上で
安心して寝かせることもできます。

2016年4月には、国内の畳店と行政が提携し、
災害発生時、避難所へ新品の畳を大量に届けるプロジェクトが発足。

畳とは、災害時に役立つ床材であるという
新たな注目も集めているのです。

畳