
スタンダードな縁付きの畳の部屋でした。
細目に織り込んだ清流シリーズの中から
定番カラー銀白色を選び畳替えをしました。
内容:縁無し8畳 新調交換 ¥302,720(税込)
新築から一度も交換せずにだいぶ傷んでしまっていたので、
新しく畳を入れ替えました。畳らしい色を選んだんですけど、
縁無しにすることで、ずいぶんお洒落になったと思います。
スレや痛み、縁の浮きが目立ちました。
元の畳と近い清流シリーズの若草色を選び、
縁付きの畳に表替えをしました。
内容:縁あり8畳・表替え交換 ¥127,200(税込)

午前中に採寸に来てもらって、夕方にはもう新しい畳を敷き込みに来てもらえました! とってもスピーディーな対応で嬉しかったです。
注文時の電話のやりとりもとってもいい感じで、安心して注文出来ました。
畳が擦り切れてしまっていたため、
ゴザを敷いて使用していた部屋でした。
縁無しの畳で新調入れ替えをしました。
内容:縁無し6畳・新調交換 ¥227,040(税込)

新築から15年経って、ボロボロでした。大建工業さん
のショールームで実際に色を見て、触ってこの組み合わせにしました。
見た目の印象が全く別の部屋に生まれ変わってとっても嬉しいです。
一般的な縁付きの畳の部屋でした。
清流シリーズの若草色の畳表と同系色の
縁(ストリーム16)を選びました。
内容:縁あり6畳・新調交換 ¥142,200(税込)

たくさんの色のバリエーションがあるので、非常に悩みましたが、サンプルのカタログで色や素材を実際に確認し、家族と話し合って決めました。縁を同色にすることで、見た目もスッキリして非常に満足しています。
スレや焼けの目立つ畳の部屋でした。
木目の家具となじみの良い清流シリーズの
白茶色の畳を選んで新調しました。
内容:縁あり6畳・新調交換 ¥142,200(税込)

部屋の印象と畳の色を合わせられるので、イメージ通りの部屋になりました。ネットで畳を買うのを心配していましたが、注文時の電話対応も、担当していただいた畳屋さんも非常に丁寧で、ぜったい次もお願いしたいです。