お部屋の広さで畳を選ぶ
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
畳関連商品
  • ユニット畳
  • 寝ゴザ
  • 畳ベッド
お電話でのお問い合わせ、ご注文・畳替えのご相談は 0120-11-8428 土日祝も受付中
詐欺サイトにご注意ください

2022年カレンダー

  • 土曜日

    発送業務は休業となります。

  • 日曜日・祝日

    畳交換作業、発送業務は休業となります。

  • 年末年始休業期間

    コールセンター含め全業務を休業しております。

お電話でのご注文・お問い合わせ

土日祝日もお電話でのご注文、お問い合わせを受け付けております。年末年始のみ別途休暇をいただいています。

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのご注文・お問い合わせ
  • 24時間受付しております。

  • 1〜2営業日内でのご返信となります。

メールでのお問い合わせはこちらから

 
数秒待ってもリンクしない場合はここをクリックしてください。

畳替えで暖房代節約!

2016年11月17日

まいママです!

さんざん大騒ぎして畳替えをしたパート先の和田さんによると、
「すっごく、暖かいの!!」
だ、そうです(^^)

「家の中にいると、まだ暖房入れなくていいかなって思うのね。でも、外に出ると寒いの!!」
つまり、今まで「このくらい寒くなったら暖房入れる」っていうのがあったので、家の中が暖かいことに気づいたってわけです。

そんなに違うものなんでしょうか?
確かに、一軒家は下から寒さが上がってくるって言います。

「やっぱりね、畳床が違うんだと思うのよ。思いきって全部替えて正解だったわ。暖房代節約だもんね。きっと冷房代も安いと思うの」

和田さん、ベタほめ(^0^)

畳床っていうのは、表面の畳の下にある木のボードです。床とカーペットが一体化してるって感じでしょうか。

ダイケンの畳床は、まず一番下に防湿シートがあって、床下のじめじめをシャットアウト、さらに、たたみボードが4層に重なっているので、分厚いんです。
寒い時は暖かく、熱い時は涼しく、部屋の湿気を調整してくれます。

そんな和田さんでも、後悔してることがあるんだそう。それは、色を選べなかったこと。
畳表は20色以上のカラーバリエーションがあって、格子模様にしたり自由にレイアウトできちゃいます。上品な薄い黄色や桜色、濃紺なんかもあるんです。

それなのに、和田さんの旦那さんは
「畳ったら畳色でいいだろう。こんな色、畳じゃない。だいたい落ち着かないよ」って(;;)
と、いうわけで、畳っぽい色、しかも一色になってしまったそうです。

「次の畳替えの時にすればいいじゃないですか」
「それが、普通のい草なら10年なんだけど、ダイケンだと20年も持っちゃうの。畳替える前に家がダメになっちゃうわよ」

お後がよろしいようで(^0^)

☆12月20日まで畳替全品15%オフ!
http://www.shop.tatamilife.com/

和室