お部屋の広さで畳を選ぶ
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
畳関連商品
  • ユニット畳
  • 寝ゴザ
  • 畳ベッド
お電話でのお問い合わせ、ご注文・畳替えのご相談は 0120-11-8428 土日祝も受付中
詐欺サイトにご注意ください

2022年カレンダー

  • 土曜日

    発送業務は休業となります。

  • 日曜日・祝日

    畳交換作業、発送業務は休業となります。

  • 年末年始休業期間

    コールセンター含め全業務を休業しております。

お電話でのご注文・お問い合わせ

土日祝日もお電話でのご注文、お問い合わせを受け付けております。年末年始のみ別途休暇をいただいています。

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのご注文・お問い合わせ
  • 24時間受付しております。

  • 1〜2営業日内でのご返信となります。

メールでのお問い合わせはこちらから

 
数秒待ってもリンクしない場合はここをクリックしてください。

車内に畳、ひのき風呂…走る高級旅館

2017年3月17日

車内に畳、ひのき風呂…
走る高級旅館が5月にお目見え!

こんにちは、マリコです(^^)
昨日のニュース、見ました!?

5月、JR東日本管内に
「TRAIN SUITE 四季島(トランスイートしきしま)」という
超豪華クルーズトレインが登場するんですって!

車内は……なんと、畳敷き!
ひのきのお風呂まであるんですって♪
まるで「走る高級旅館」〜!!

「列車の客室が畳敷きって、
どんな姿なんだろう?」
と思って少し調べてみましたっ☆

最上級の客室「スイートルーム」は、なんと列車の一両がまるごとひとつの客室、2階建て!

1階は、二つのシングルベッドが並ぶ寝室。
2階は、「居間」に当てはまる空間。

床には畳が敷き詰められて、掘りごたつまで……♪

スイートルームにはひのきの浴槽があるお風呂も!
まさに高級旅館ですね〜。
列車内に浴槽がなんて、今まで見たことないスゴさですよね。

東京を出発、日本列島を北上、北海道を周遊。
その後は日本海側を南下し、3泊4日でまた東京へ戻ってきます。

最上級スイートルームの宿泊料金は、2名一室で95万円!!
1泊2日の最も安いコースでも、2名一室で32万円なんだとか〜(@_@;)

高級旅館のくつろぎを味わいながら、
窓の外に目をやれば、列車が走り抜けるとともに
どんどん、移り変わってゆく東日本の景色。

どんな高級旅館に泊まるより贅沢な旅になるかも!?

畳メーカーのいちスタッフであるワタシは、
そんな最新の豪華列車の内装も
「畳にこだわった」ってとこが嬉しくなりました(^^)☆