お部屋の広さで畳を選ぶ
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 4.5畳
  • 6畳
  • 8畳
畳関連商品
  • ユニット畳
  • 寝ゴザ
  • 畳ベッド
お電話でのお問い合わせ、ご注文・畳替えのご相談は 0120-11-8428 土日祝も受付中
詐欺サイトにご注意ください

2022年カレンダー

  • 土曜日

    発送業務は休業となります。

  • 日曜日・祝日

    畳交換作業、発送業務は休業となります。

  • 年末年始休業期間

    コールセンター含め全業務を休業しております。

お電話でのご注文・お問い合わせ

土日祝日もお電話でのご注文、お問い合わせを受け付けております。年末年始のみ別途休暇をいただいています。

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのご注文・お問い合わせ
  • 24時間受付しております。

  • 1〜2営業日内でのご返信となります。

メールでのお問い合わせはこちらから

 
数秒待ってもリンクしない場合はここをクリックしてください。

これから畳を選ぶなら、素材にも注目!

2017年4月10日

アレルギーやハウスダストが気になる方にもオススメ!新素材の畳
http://www.shop.tatamilife.com/…/00000000…/ct26/page1/order/

こんにちは、マリコです(^^)

今の季節、花粉症に悩まされる人も多いのでは……^^;
花粉、アレルギー、ハウスダスト。
くしゃみやかゆみが止まらないのは、もしかしたら家の環境を少し変えるとラクになるかもしれません!

たとえばその一つが、畳です。

畳の素材には昔から稲藁の畳床、
い草の畳表が使われてきたものでした。
ところが、こういった素材には弱点も。

また、家の建築様式が時代の移り変わりとともに、
昔ながらの純日本風から欧米風に変わってきたことで、
伝統的な畳が現代の家に適さなくなってきた部分もあります。

い草の畳を使っていると、ダニがつきやすくなります。
昔の家とは、隙間が多かったので害虫が屋外へ逃げていく隙もあったのですが、
現代の家屋は気密性バツグン。

だから……ダニのいる空間で過ごし続けると
アレルギーの原因になったりするんです。

そこで、近年ではい草、稲藁を使わない新素材の畳も登場!!
日本の伝統工芸品である「和紙」に樹脂コーティング加工を施し、
害虫がつきにくくなっています。

また、コーティングされているので、
うっかり飲み物・食べ物などをこぼしてしまっても
優れた撥水性を発揮。

サッと乾いた布で拭くだけで、
ゴミや汚れをキレイに取り去ることができます。

新素材の畳なら、ダニも、カビも、わずかなゴミやホコリもつきにくい。
だから、とにかくアレルギーが気になる人にはオススメなんです!

これから畳を選ぶなら、素材にも注目することをおすすめします。

アレルギーやハウスダストが気になる方にもオススメ!新素材の畳
http://www.shop.tatamilife.com/…/00000000…/ct26/page1/order/

和室